2017年4月24日月曜日

数学外書輪講I(第2回)

[場所1E501(月曜日5限)]

HPに行く
manabaに行く

今日はS. Lang のLinear Algebra の4ページ目の11行目まで読みました。
また、練習問題1,4,5を解きました。
内容としては問題なかったのではないかと思います。

vector空間において、$\frac{1}{{\bf v}}$ としている人がいましたが、
ベクトル空間には、ベクトル空間同士の掛け算はありませんし、
ましてや(a fortiori)積の逆元もありません。

Section 1の練習問題を8まで当てました。
みなさん、普通に英語が読めていました。
ただ、説明の仕方が少しぎこちない人や、声の小さい人など、もう少し工夫しましょう。

続きのプリントをmanabaの方に上げておきますので、そこからダウンロードしてください。
さらにその先の進路については適切な教材を配ります。

また、次はマトウシェクから始めますが、プリントは、マトウシェクのホームページ(リンク)ので、そちらの3,4ページ目(Fibonacci Numbers, Quickly)をダウンロードするか、洋書を注文するかして手に入れて、予習してくること。

単語帳
in practice 実際には
for instance 例えば
amount to ということになる
observe 観察する(よく見る)
exclude 除外する
contain 含まれる
condition 条件
fraction 分数
abstract 抽象的な
axiomatize 公理化する
anyhow いずれにせよ
maturity 発達・成熟
take into account ... を考慮する
restrict attention to .... に注意を制限する
deal with ...  扱う
be force to do することを強制する
property 性質
verify 確認する
function 関数
exercise 練習問題
customary 慣例の、慣例である
vector space V over K   K上のベクトル空間 V
constantly いつも、絶えず
parenthesis (まる)かっこ
induction 帰納法
indeed 実際
a fortiori  なおさら

0 件のコメント:

コメントを投稿